【 事故物件 対策、お済みですか?】東京は 孤独死 の発生件

【 事故物件 対策 、お済みですか?】東京は15年間で 孤独死 の発生件数が5倍!
プレジデントから、 事故物件 についてのニュースです。
東京都内で、 孤独死 についての数値が出てきました。
実際、東京都内では孤独死の発生がどれほど起こっているのでしょうか。


社会問題になっている孤独死ですが、数でみてどれくらい起きているのでしょう。正確な統計はありませんが、当局の死因統計から、その近似値(相似値)を知ることはできます。

厚労省『人口動態統計』によると、このカテゴリーの死亡者は2014年では2251人となっています。前世紀末の1999年では665人でした。増えていますね。(プレジデント 武蔵野大学、杏林大学兼任講師 舞田敏彦-文 http://president.jp/articles/-/18202)

ここで大事になるのは、「居室内死亡=孤独死」ではなく、「立会人のいない死亡=孤独死」という死因カテゴリーの死亡者数としています。

つまり、看取られた病死は数には含まれていません。



事故物件 増える孤独死

指標が異なりますが、東京都監察医務院の孤独死統計を使って、この点も明らかにしてみましょう。この資料でいう孤独死とは、自宅で死亡した、単身世帯の異状死者のことです。異状死とは、内因か外因か、はっきりとした死因を特定できない死を意味します。

上記の資料には、この数が都内の23区別に掲載されています。これを各区の15歳以上人口で除して、23区の孤独死発生率を試算してみました。図2は、結果を地図にしたものです。左は2003年、右は最新の2014年のマップです。(プレジデント 武蔵野大学、杏林大学兼任講師 舞田敏彦-文 http://president.jp/articles/-/18202)



【事故物件には定義がない】

孤独死があった物件が、全て事故物件と言われるかというと、

実は、病死の場合は告知していない不動産会社は、不動産会社全体の約半分程度と言われています。

これは、事故物件自体には定義はないことから、不動産会社によって曖昧です。



ただし、ほとんど全ての不動産会社が口を揃えて言うのは、

「病死でも、2週間や1ヶ月放置されているケースだと、事故物件として扱う」

とのこと。



【皆さんの物件は、きちんと管理されていますか?】

皆さんの物件はいかがでしょうか。

オーナーさん自身もしくは管理会社が異常に気がつけばいいのですが、

気づいた時には、時既に遅し、となっていることも少なくありません。



不動産に関わる、ご高齢の入居者について、ご不安な方はお気軽にご相談ください。